448: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:39:07.72 ID:7ssb4KJHa
ff12しかしたことないんだけど、他に面白いシリーズある?
451: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:42:10.32 ID:OZ1myerBd
>>448
6,8,10,13
6,8,10,13
452: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:44:21.40 ID:brU0+PzC0
>>448
4.5.8.10-2
4.5.8.10-2
454: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:44:26.54 ID:4JKKuQP80
>>448
大体面白いけど12と他の作品は戦闘の雰囲気が結構違うからどれがいいやろ
俺は4好きだけど8~10あたり先にやって徐々に古いのに慣れてくスタイルでもいいと思う9おすすめ
大体面白いけど12と他の作品は戦闘の雰囲気が結構違うからどれがいいやろ
俺は4好きだけど8~10あたり先にやって徐々に古いのに慣れてくスタイルでもいいと思う9おすすめ
461: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:47:12.17 ID:B6lmc+EY0
>>448
6は本当につまらんからやめとけ
情報無しでやってたら最初の魔石手に入れた瞬間やり直し
そのあと意識してやってもカンストまで育たないことに気付いてやり直し
低レベルクリア強制とかクソみたいなゲームだったわ
6は本当につまらんからやめとけ
情報無しでやってたら最初の魔石手に入れた瞬間やり直し
そのあと意識してやってもカンストまで育たないことに気付いてやり直し
低レベルクリア強制とかクソみたいなゲームだったわ
467: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:50:09.06 ID:laCNIpbK0
>>461
お、潔癖症の完璧厨がなんか言ってるぞ
一周目からwiki見て完璧プレイですか?
お、潔癖症の完璧厨がなんか言ってるぞ
一周目からwiki見て完璧プレイですか?
479: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:55:21.94 ID:B6lmc+EY0
>>467
残念ながら子供のころにクリアして
GBA版やり直した時の話なんだ
今の子供はそういうの多いだろうから6は完璧にクソゲだろうな
残念ながら子供のころにクリアして
GBA版やり直した時の話なんだ
今の子供はそういうの多いだろうから6は完璧にクソゲだろうな
521: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 23:14:31.17 ID:laCNIpbK0
>>479
まあわからんでもない
最近はwikiみて簡単とかのたまう子が多いからね
わけわからん殺しを楽しめないと
まあわからんでもない
最近はwikiみて簡単とかのたまう子が多いからね
わけわからん殺しを楽しめないと
480: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:55:28.96 ID:RasL4bYb0
>>461
完璧厨はNG多くて大変だな
完璧厨はNG多くて大変だな
520: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 23:14:14.90 ID:CLlFo9jZ0
>>448
1.3.5.6.7.8.9.10.12やったけど12が一番面白かった
次点で5思い出補正かもしれんが3
12はどっちもおもろいからどっちかやってないならそれも良いかも
1.3.5.6.7.8.9.10.12やったけど12が一番面白かった
次点で5思い出補正かもしれんが3
12はどっちもおもろいからどっちかやってないならそれも良いかも
449: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:39:48.82 ID:SVOYgt2i0
オイヨイヨー!
456: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:44:39.96 ID:7ssb4KJHa
>>449
ff12はマジで面白かったわwww
ff12はマジで面白かったわwww
457: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:45:08.83 ID:/L2Ry9Mmd
8もリメイクしてくんねーかな
一番すきなんじゃ
一番すきなんじゃ
459: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:46:02.01 ID:sEPa6GmPa
12って批判も多いけど名作だったよな
戦闘システムもよく批判されるけど、あれこそが12の面白さに大きく関わってたと思う
戦闘システムもよく批判されるけど、あれこそが12の面白さに大きく関わってたと思う
462: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:47:29.49 ID:4JKKuQP80
12のネトゲライクな戦闘楽しかった
464: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:48:45.87 ID:4JKKuQP80
10-2やるにしても先に10やった方がいい
466: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:49:53.74 ID:BGr0H5wp0
4なんかかなり好きだけど、このスレだと7や9や10とかほど好かれてないみたいでちょっと寂しい
まあ仕方ないけど、割とナンバリングの中でもスレでは人気ない印象・・・
別に好いてくれる人はもちろんいるんだけどさ
まあ仕方ないけど、割とナンバリングの中でもスレでは人気ない印象・・・
別に好いてくれる人はもちろんいるんだけどさ
472: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:52:44.54 ID:q5INqMl80
>>466
IV好きだけどデカンタシステム嫌い
IV好きだけどデカンタシステム嫌い
475: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:53:46.62 ID:3idjVMxZ0
>>466
俺は4好きやで、といっても某配管工RPGでバトル2聞いて
カッケーと思って友達に教えてもらったのがきっかけやけども
俺は4好きやで、といっても某配管工RPGでバトル2聞いて
カッケーと思って友達に教えてもらったのがきっかけやけども
468: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:50:41.73 ID:lQnkLGuF0
昔は時間あったからやりなおしとかしたけど今はもうきつい
469: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:50:42.39 ID:2nzAzZDU0
12から始めたら他のは物足りないしテンポ悪く感じるだろうな
470: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:51:27.79 ID:q5INqMl80
X-2面白いよな
ユウナリュックキマリの三人だけだけど
ユウナリュックキマリの三人だけだけど
496: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 23:01:21.20 ID:/IsB8IH+M
>>470
ユリパのパはどこいった
ユリパのパはどこいった
471: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:51:32.31 ID:brU0+PzC0
473: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:53:08.58 ID:wZmYzJHTd
X2と零式はパンチラ美少女おこちゃまゲー
474: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:53:27.10 ID:B6lmc+EY0
面白かった:1 3 5 7 8 10 10-2 12
まあまあ:9 13
ゴミ:2 4 6 13-2
FFBEのキャラは強ければ好きだからどうでもいいわ
476: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:54:31.90 ID:7ssb4KJHa
8やってみるか
おまえらありがとな
おまえらありがとな
478: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:55:10.96 ID:AOylr8Fn0
今12やったらストーリーも楽しめるかなぁ
ストーリーは面白い面白くない以前に全く記憶がないんだよな…
ストーリーは面白い面白くない以前に全く記憶がないんだよな…
485: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:56:56.21 ID:urBka786a
>>478
実は結構深いぞ
ストーリーだけならYouTubeとかでもみれるけどな
実は結構深いぞ
ストーリーだけならYouTubeとかでもみれるけどな
482: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 22:56:26.88 ID:4JKKuQP80
結局ナンバリングによって人に合う合わないがあるから~はクソとかいう奴は総じてクソだと思う
495: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/05/25(水) 23:00:01.53 ID:sEPa6GmPa
>>482
言い方ってものがあるよな
俺は合わなかったよ、とか個人的にはあんまりだったな、とかならうんそうねって感じだけど、クソ!ゴミ!糞ゲー!超つまんなかった!みたいなのは別に好きな作品じゃなくても見ててええ・・・って思う
オンゲーはまあ課金とか運営とかユーザーの民度とかあるししょうがないけどオフゲーに言うのはなんかね
1001: :2021/02/27 23:38:58 ID:
6って意外と人気ない…。
音楽はかなり好きなんだけどなぁ。
やったのは1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12
10-2は最初でやめた。
個人的に面白いのは4.5.6.7.9.10かな
ベスト3を上げろって言われたら4.5.9
雰囲気とシステムが自分にはあってた。
11ははまりすぎてオンラインこええええって思った。
11が一番ハマったな