152: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/29(日) 08:54:42.71 ID:sv2oQ3q4a
12の続編やってくんねーかな。大崩壊前まででいいから
155: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/29(日) 08:59:27.35 ID:EYq/6Mng0
>>152
フォートレスってイヴァリースアライアンス作品が開発途中で頓挫してたな。
デモムービー見た感じスカイリムみたいなで面白そうだった。
フォートレスってイヴァリースアライアンス作品が開発途中で頓挫してたな。
デモムービー見た感じスカイリムみたいなで面白そうだった。
158: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/29(日) 09:07:24.43 ID:sv2oQ3q4a
>>155
イヴァリース作品って頓挫すること多いね…やっぱ松野いないのが原因かね~
イヴァリース作品って頓挫すること多いね…やっぱ松野いないのが原因かね~
162: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/29(日) 09:17:20.91 ID:01k4sjGf0
>>158
そもそももう初期のスタッフなんて誰もいないのに
待ち望んでも変なウンコしかできんだろ
そもそももう初期のスタッフなんて誰もいないのに
待ち望んでも変なウンコしかできんだろ
171: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/29(日) 09:36:45.94 ID:sv2oQ3q4a
>>162
12HDの加藤Pって初期スタッフじゃなかった?
12HDの加藤Pって初期スタッフじゃなかった?
175: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/29(日) 09:40:22.37 ID:01k4sjGf0
>>171
そうなんだ
でもメインの監督名前忘れたけどあの人が
下ろされた時点でもう12って駄目だったと思う
そうなんだ
でもメインの監督名前忘れたけどあの人が
下ろされた時点でもう12って駄目だったと思う
179: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/29(日) 09:46:52.30 ID:sv2oQ3q4a
>>175
確かに…
確かに…
335: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/29(日) 14:54:37.74 ID:FwYV5rPS0
>>152 12の続編みたいなものを14で今やってる
1001: :2021/01/20 23:38:58 ID:
Tの続編でも12の続編でもねぇよポンコツ
どういうコンセプトで作られたかくらい把握してから書き込めゴミクズ
FFのオンライン抜いた10以降のナンバリングって、とにかく新しい事とか目新しいもの導入するから、思いっきり助走つけて転ぶのがなんかシリーズの趣旨みたいになってんだよなあ
往々にして完成度の高さや安定感が犠牲になるから感性が年老いた奴程ついていけなくなくなっちゃうのよ
色々言われてる12、13、15だってはそれなりにファンもいるからねえ
12はストーリー以外は面白かったな
12の何が面白いのか理解できね〜
12に続編あることってあんま知られてないよな
発売当時もあんま話題にならなかったしなー
FF12RWのことを言ってるならDSな
14のは12の続編じゃなくてFFTの続編な
あと12の続編ならゲームボーイアドバンスで何か出てたぞ大昔