149: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/11(水) 21:18:32.11 ID:Vd+EPXo9d
ギュスターヴが最強の魔法盾になるよ
154: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/11(水) 21:22:39.01 ID://TtGLyO0
>>149
術は使えないが術は効かないバケモンおったな。
全体庇うあればいいがな
術は使えないが術は効かないバケモンおったな。
全体庇うあればいいがな
161: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/11(水) 21:26:38.74 ID:XfTdIKPXa
>>154
アニマが無いんじゃなく巨大過ぎるから全て飲み込まれ無になる無のアニマとか言われてたな
アニマが無いんじゃなく巨大過ぎるから全て飲み込まれ無になる無のアニマとか言われてたな
173: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/11(水) 21:33:28.67 ID://TtGLyO0
>>161
シルマール先生にも特別なアニマがあるって言わせてたな。
鋼のアニマとも言われてたが
シルマール先生にも特別なアニマがあるって言わせてたな。
鋼のアニマとも言われてたが
215: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/11(水) 21:56:24.92 ID:XfTdIKPXa
>>173
どんなアニマにも影響されないという意味で鋼か
どんなアニマにも影響されないという意味で鋼か
229: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/11(水) 22:05:07.84 ID://TtGLyO0
>>215
アニマの化け物であるラスボスもギュスが打った鋼の剣で砕けたからな…
ジョジョと信長伝がベースと言われるストーリーであったが最後の決着が感慨深いものだった。
アニマの化け物であるラスボスもギュスが打った鋼の剣で砕けたからな…
ジョジョと信長伝がベースと言われるストーリーであったが最後の決着が感慨深いものだった。
315: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/11(水) 23:00:28.39 ID:XfTdIKPXa
>>229
劇中で全部が説明されるわけじゃないけどだからこそあそこはホントグッと来るし同時にタイトル画面の意味もわかりハッとするんだがそれからあっさりと終わるあの雰囲気も凄い好きだわ
劇中で全部が説明されるわけじゃないけどだからこそあそこはホントグッと来るし同時にタイトル画面の意味もわかりハッとするんだがそれからあっさりと終わるあの雰囲気も凄い好きだわ
1001: :2021/01/26 23:38:58 ID:
サガフロ2 なら星5スタはギュスターヴとジニーちゃんやろうな。
俺死ぬほど課金しそうだから辞めて下さいね。
※5はやるゲーム間違えてないか?女しか居ないゲームいくらでもあるぞ、まあ否定はせんけどオッサンいっぱい出るゲームやでこれついでにプレイヤーもおっさん層
むさくるしいおっさんキャラ入らない
超名作だよな、全てが高水準
特にbgmが最高すぎる、メインのメロディーラインをアレンジして作ってる曲が多くて印象深いし未だに聴いてるわ
コラボするならサウスマウンドトップな!
エンディング後の折れた剣タイトルの流れは良かったなー
サガフロ2か?
ギュスターヴ好きだからもし出すなら全力するぞ。