71: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/05/16(火) 08:25:57.14 ID:9rdEJMCKd
もう物理の方が強いとは言えなくなってきてるよな
72: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/05/16(火) 08:27:35.81 ID:2p0/ZwWD0
物理無効の敵無理やり作れば選択肢が魔法しか無いんだからそりゃそうだろ
76: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/05/16(火) 08:31:18.26 ID:9rdEJMCKd
>>72
いや無効じゃなくてもよ
エフィケラス?もりゅうおう輝いてたし
いや無効じゃなくてもよ
エフィケラス?もりゅうおう輝いてたし
78: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/05/16(火) 08:38:00.51 ID:ylldnhzp0
>>76
鹿は精神低かったからな
最近の敵は防御高めで精神低め
鹿は精神低かったからな
最近の敵は防御高めで精神低め
79: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/05/16(火) 08:41:38.81 ID:9rdEJMCKd
>>78
ああ、そうなのか
ということは今後そういう敵がふえてくるかも?
前やってたmmoでも魔法の方が強いいわれてて魔法防御の方が高い敵だらけになったやつあったな、それで結果的に同じぐらいの強さになってた
ああ、そうなのか
ということは今後そういう敵がふえてくるかも?
前やってたmmoでも魔法の方が強いいわれてて魔法防御の方が高い敵だらけになったやつあったな、それで結果的に同じぐらいの強さになってた
75: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/05/16(火) 08:31:11.46 ID:X24Oh5ERd
防御と精神が同じで両方デバフ効く相手なら物理だと思うなぁ
80: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/05/16(火) 08:41:40.25 ID:UjOA0z2f0
鹿はシャントットやりゅうおうの活躍が目立ってたな
82: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/05/16(火) 08:43:22.32 ID:J1XBitJEM
だんだんトキトワのようになっていくのか…
83: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/05/16(火) 08:44:41.90 ID:4DysPg/Ia
魔法アタッカーが輝くほどMP回復と耐性下げできるエースが便利すぎる
86: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/05/16(火) 08:48:54.43 ID:sehFxU6Wa
少しだけでも物理が強ければ物理だけで良くね?って流れになるからな
魔法は燃費悪くても火力高めになってほしいわ
魔法は燃費悪くても火力高めになってほしいわ
1001: :2021/02/24 23:38:58 ID: