73: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/05/16(水) 03:35:43.50 ID:+DNUILa/0
幻獣フィニッシュのやり方がよく分からないんだけど
フィニッシュ攻撃と一緒に召喚出せばいいんだよね?
LB×3と幻獣召喚でミッション達成できなかった
最後に召喚押したのが不味かったのかな・・・
フィニッシュ攻撃と一緒に召喚出せばいいんだよね?
LB×3と幻獣召喚でミッション達成できなかった
最後に召喚押したのが不味かったのかな・・・
75: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/05/16(水) 03:39:31.80 ID:9xlik48ga
>>73
エフェクトが出てちゃんとヒットするかしないかだけだよ
アビ→アビ→幻獣
にすると召喚ゲージだけ減っても召喚扱いにならない
幻獣→アビ→アビ
にして幻獣のエフェクト確認してからアビ打つようにすればミスらないよ
バハムートやディアボロスがエフェクト長くて
幻獣フィニッシュには向いてる
76: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/05/16(水) 03:40:12.09 ID:WLR6jonfd
>>73
厳密には敵のHPを召喚ダメージで0にするか
HPが0になってる時に幻獣のダメージが入れば達成
幻獣召喚中に敵のHPが0になると召喚モーションが発生しない時があるから注意
モーションが長めなバハムート辺りだと失敗しにくいよ
厳密には敵のHPを召喚ダメージで0にするか
HPが0になってる時に幻獣のダメージが入れば達成
幻獣召喚中に敵のHPが0になると召喚モーションが発生しない時があるから注意
モーションが長めなバハムート辺りだと失敗しにくいよ
77: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/05/16(水) 03:41:34.21 ID:YAD4MSvg0
>>73
召喚のダメージが最後に表示されるように使わなきゃダメだぞ
召喚のタイミングが遅ければ演出は入るけどダメージ判定出る前に終わる場合もある
俺も召喚ミッションは嫌い
召喚のダメージが最後に表示されるように使わなきゃダメだぞ
召喚のタイミングが遅ければ演出は入るけどダメージ判定出る前に終わる場合もある
俺も召喚ミッションは嫌い
1001: :2021/01/16 23:38:58 ID:
今だと星3のディアボロ使えばミッション余裕だろ!
ディアボロ召喚発動→エフェクト始まったの確認(必ずエフェクト出てるの確認)→全力でチェインやらなんやらで削る→overkillに上乗せすれば終わり
要は丁度削らなくても、overkillに召喚ダメージ乗せればクリア扱いになる!(魔法フィニッシュも同じやで)
因みに魔法てエフェクト長いのはホーリーとかアルテマあたり
偉大なる祖、オーザック先輩の動画を100回見返せ