25: :2015/11/17(火) 21:27:10.89 ID:
>>20
おれは永遠に潜り続ける奴希望
おれは永遠に潜り続ける奴希望
36: :2015/11/17(火) 21:29:18.89 ID:
>>25
スタミナ消費は有りで経験値、ドロップ無し、LB・アイテム・召喚使用回数のカウント無し
とかで実装されそう
スタミナ消費は有りで経験値、ドロップ無し、LB・アイテム・召喚使用回数のカウント無し
とかで実装されそう
22: :2015/11/17(火) 21:26:34.33 ID:
トルネコの大冒険系のスマホゲーねぇ
あればやる
あればやる
32: :2015/11/17(火) 21:28:19.29 ID:
>>22
ローグライクゲーはあることにはあるがあまり流行んのよねダークローグラビリンスてのが有るんだけど 地図作るのがなかなか面白いから
FFBEにもそういうランダム要素のある探索とか来て欲しい
ローグライクゲーはあることにはあるがあまり流行んのよねダークローグラビリンスてのが有るんだけど 地図作るのがなかなか面白いから
FFBEにもそういうランダム要素のある探索とか来て欲しい
47: :2015/11/17(火) 21:33:01.55 ID:
>>32
あるんか
昔Diavloにハマってたからあんな感じでハクスラ要素絡ませたダンジョン探索とかいいなーと思う
レア掘りにランダムダンジョン探索とかストーリー追加しなくても篭っていられるし開発としても楽できる要素じゃね?
あるんか
昔Diavloにハマってたからあんな感じでハクスラ要素絡ませたダンジョン探索とかいいなーと思う
レア掘りにランダムダンジョン探索とかストーリー追加しなくても篭っていられるし開発としても楽できる要素じゃね?
31: :2015/11/17(火) 21:27:38.80 ID:
トルネコのダンジョンみたいなのがあるんだからランダムダンジョンできるやろ
それいこか
それいこか
37: :2015/11/17(火) 21:29:38.27 ID:
ハクスラ要素が無いため装備に個性が無く
トラマス除きみんなが同じ装備をするげーむ
トラマス除きみんなが同じ装備をするげーむ
42: :2015/11/17(火) 21:31:06.12 ID:
>>37
それがFFだろうが!
みんな同じ条件で難敵を倒すのが
それがFFだろうが!
みんな同じ条件で難敵を倒すのが
40: :2015/11/17(火) 21:30:26.13 ID:
別に完全ランダムにしなくても 既存の探索マップのどこかに飛んで 宝箱やボスや敵をランダムにすればいいのよー 簡単よー
52: :2015/11/17(火) 21:34:36.87 ID:
何10階層も探索あったら多分MP持たないわ
アスピルとりゅうけん使えるやつも限られてくるよな5階に付き1個回復ポイントとかないと…ま、石ジャブすればいいか
アスピルとりゅうけん使えるやつも限られてくるよな5階に付き1個回復ポイントとかないと…ま、石ジャブすればいいか
53: :2015/11/17(火) 21:34:43.73 ID:
この開発にランダムダンジョン作れると思う?
56: :2015/11/17(火) 21:36:34.04 ID:
>>53
3年くらいComing Soonすれば作れるよ!
3年くらいComing Soonすれば作れるよ!
59: :2015/11/17(火) 21:37:38.02 ID:
>>56
3年でsoonとは何ぞや
3年でsoonとは何ぞや
62: :2015/11/17(火) 21:37:54.12 ID:
>>53
旧スクウェア時代に不思議なダンジョンもあったんだしその辺のパイプを活かせればワンチャン
旧スクウェア時代に不思議なダンジョンもあったんだしその辺のパイプを活かせればワンチャン
64: :2015/11/17(火) 21:39:14.52 ID:
この開発がランダムダンジョン作ると進行不可能脱出不可能クリア不可能本来居ない敵が出現とかやらかす
71: :2015/11/17(火) 21:42:14.53 ID:
>>64
真の意味での次元の狭間なんやな
真の意味での次元の狭間なんやな
68: :2015/11/17(火) 21:41:48.74 ID:
ランダムダンジョンは天下のパズドラ様と柴P率いるdqmslが挫折したからもう無理かと
73: :2015/11/17(火) 21:42:57.80 ID:
別にランダムダンジョンである必要はないけど
月一で深層ダンジョンを攻略するイベントでもあれば
対ボス用パと探索パの二種類育てられていいとは思う
月一で深層ダンジョンを攻略するイベントでもあれば
対ボス用パと探索パの二種類育てられていいとは思う
1001: :2021/01/24 23:38:58 ID: