232: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/03/07(月) 04:58:50.45 ID:/ILinEjj0.net
BEに限らずやたらコラボでライトニング出てくるから一度13やってみようかと思うんだが、クリアするのが苦痛なほどクソゲー?
234: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/03/07(月) 05:01:14.15 ID:gv0wXGVQ0.net
>>232
一本道だけど今安いし後悔するほどじゃなさそう
でもリターンズだけはやめとけ
一本道だけど今安いし後悔するほどじゃなさそう
でもリターンズだけはやめとけ
235: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/03/07(月) 05:01:44.10 ID:uwlZDYdI0.net
>>232
ストーリーは雑だが戦闘にさえ面白みを見出せればクリアだけに限れば苦痛じゃないよ
最初は戦うのみで単調に思えるかもしれないが中盤以降面白くなってくる
今なら安く買えるし試してみて無理ならやめればいいさ
ストーリーは雑だが戦闘にさえ面白みを見出せればクリアだけに限れば苦痛じゃないよ
最初は戦うのみで単調に思えるかもしれないが中盤以降面白くなってくる
今なら安く買えるし試してみて無理ならやめればいいさ
237: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/03/07(月) 05:03:21.42 ID:Jcc3UF3w0.net
>>232
専門用語がやたら多いから最初ちんぷんかんぷんになる
専門用語がやたら多いから最初ちんぷんかんぷんになる
240: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/03/07(月) 05:07:30.40 ID:jdxMhtuR0.net
>>232
戦闘とかBGMは悪く無い、ストーリーがあれなのと一本道が当時叩かれてたな
設定上の関係で街もほぼ皆無だし村人っていうか他人との会話もほぼないから寂しい
戦闘とかBGMは悪く無い、ストーリーがあれなのと一本道が当時叩かれてたな
設定上の関係で街もほぼ皆無だし村人っていうか他人との会話もほぼないから寂しい
236: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/03/07(月) 05:03:08.02 ID:OwAZPMTbd.net
俺はプラチナまでやったけど他人に勧めようとは思わない
241: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/03/07(月) 05:07:33.40 ID:IYWR+saX0.net
>>236
俺も全部トロコンしたけど勧められるのはLRだけだな
俺も全部トロコンしたけど勧められるのはLRだけだな
245: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/03/07(月) 05:17:49.62 ID:/ILinEjj0.net
13やってみるか…thx
246: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/03/07(月) 05:25:07.91 ID:pdtFt1+i0.net
13のストーリーも評判見てどんな糞のオンパレードなのかとワクワクしてたが
実際やるとまあこんなもんか・・・てかこれより酷いRPG結構あるな・・・って感じで拍子抜けした
あの凄まじい叩きはやはりFFに対する過度な期待の裏返しだったのだろうか
実際やるとまあこんなもんか・・・てかこれより酷いRPG結構あるな・・・って感じで拍子抜けした
あの凄まじい叩きはやはりFFに対する過度な期待の裏返しだったのだろうか
249: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/03/07(月) 05:30:45.18 ID:Jcc3UF3w0.net
>>246
FFの中ではクソだけど普通のRPGの中では面白い感じ
FFの中ではクソだけど普通のRPGの中では面白い感じ
250: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/03/07(月) 05:32:23.01 ID:jdxMhtuR0.net
>>246
まあファンも多いだろうからな
だがマップが単調過ぎ、敵も地形もメカメカしててひたすら重苦しい
BEの手抜き探索イベントみたいな感じだったな
まあファンも多いだろうからな
だがマップが単調過ぎ、敵も地形もメカメカしててひたすら重苦しい
BEの手抜き探索イベントみたいな感じだったな
1001: :2021/01/22 23:38:58 ID:
なんか話を聞く限りは10と似通った作りに感じるんだけど評価は雲泥の差だよな ホモの反感を買ったのか?