84: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/12/05(水) 23:33:26.71 ID:1P1gATJ80
レジーナ言うほど強くないからね
単体攻撃のみはすぐ対策される
同倍率の全体攻撃付いてたらまあまあ強かったけど持ってないからね
単体攻撃のみはすぐ対策される
同倍率の全体攻撃付いてたらまあまあ強かったけど持ってないからね
87: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/12/05(水) 23:36:31.00 ID:mJ3yrdRf0
>>84
これが持ってない奴のひがみ
これが持ってない奴のひがみ
91: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/12/05(水) 23:37:43.93 ID:1P1gATJ80
>>87
持ってるしメインで使ってるよ
持ってるしメインで使ってるよ
85: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/12/05(水) 23:34:28.11 ID:V4trOuAVd
はいはい
アーテーさんも道中もいるいないで雲泥の差だけど強くないよねはいはい
アーテーさんも道中もいるいないで雲泥の差だけど強くないよねはいはい
88: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/12/05(水) 23:36:58.83 ID:V4trOuAVd
まだまだレジーナ嫉妬民いるんかよ
今や物理はレジーナだけでよくね案件なのに
今や物理はレジーナだけでよくね案件なのに
89: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/12/05(水) 23:37:07.36 ID:kE+dCTVsa
レジーナ持たざるものなんだけど木兵で初ターンどのくらいダメージ出るものなの?誰か教えて
90: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/12/05(水) 23:37:24.94 ID:OZG3rRx70
レジーナが強いんじゃなくてレジーナを最強に出来るフィドが最強なんやで(´・ω・`)
100: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/12/05(水) 23:40:23.37 ID:k1YuSgGJ0
>>90
木兵のことならスペシャリストがつべにいる。
だいぽんま大先生木兵スレイヤーさんが動画あげてんじゃないかな?
知らんけど。
木兵のことならスペシャリストがつべにいる。
だいぽんま大先生木兵スレイヤーさんが動画あげてんじゃないかな?
知らんけど。
93: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/12/05(水) 23:37:55.00 ID:0Lek+HG90
レジーナはシドとか準備が必要で火力があるというゲーム性とFF性を潰したけど調整ミスと言うほどではないかな
水着は精神だけを参照するせいで耐久性と耐性無効とかの攻撃性を両立させたのは駄目だと思う
ゲームシステムとしてアタッカーはいくら壊れキャラを出しても平気だが耐久性の両立はさせては駄目
水着は精神だけを参照するせいで耐久性と耐性無効とかの攻撃性を両立させたのは駄目だと思う
ゲームシステムとしてアタッカーはいくら壊れキャラを出しても平気だが耐久性の両立はさせては駄目
98: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/12/05(水) 23:40:20.42 ID:0JDi3RA5M
>>93
耐久性と攻撃性で言ったらもっと前のリーラからじゃないの?
耐久性と攻撃性で言ったらもっと前のリーラからじゃないの?
116: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/12/05(水) 23:48:57.06 ID:/dyd3qoMa
>>98
リーラは確かに強かったが、チェイン相手に乏しく、星7覚醒で迷走させられて消えた
BBAはオール明鏡でメチャクチャやってくるし、全体光属性付与とかいうチート含めてバフも強い
リーラは確かに強かったが、チェイン相手に乏しく、星7覚醒で迷走させられて消えた
BBAはオール明鏡でメチャクチャやってくるし、全体光属性付与とかいうチート含めてバフも強い
102: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/12/05(水) 23:40:41.67 ID:153Js8mAa
レジーナ 盾爺orシャル BBA リドフィーナ エアリスorレナ
ここまでテンプレ
ここまでテンプレ
111: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/12/05(水) 23:45:50.14 ID:BmDgkdL20
レジーナと水着bbaは調整ミスとしか思えないよな
ガラフシャルロットあたりは意図して強くした感じだが
上記2名は調整ミスなかんじがする、ちょっと異常だもの
ガラフシャルロットあたりは意図して強くした感じだが
上記2名は調整ミスなかんじがする、ちょっと異常だもの
1001: :2021/01/18 23:38:58 ID:
まあ使ってみたらわかる強さだと思うけどね、俺も出た時はアタッカーなんてすぐ腐るしって思ってたけど使ってみたら開幕から最大火力出せる大切さが分かったわ。
シド推し必死すぎ
例えば鹿相手だとレジーナは2体で毎ターン攻撃して削りきることになると思うけど、シドはジャンプ落下可能なターンに2体の一撃で全体力もってく位の瞬間火力は違う ギミック無視できるのが強みかな
ゆうて一撃ではシドに全然及ばないよね?ターン重視の人にしてみたら強いかもしれないけど、ワンパン重視の人にはいまいちじゃない?
確かに4ターンも準備したシドに10%も威力負けちゃってるのは致命的だな
開幕9億風情が4ターン10億に喧嘩売っちゃダメ
煽っててワロタw
スプラッシュはミラージュの代用だしそこは別に・・・
レジーナ本体のキラー付与がぶっ壊れ、あと属性付与や属性デバフの介護まで入れると最高倍率のブレブレでも敗北するほど火力跳ね上がるのがやべぇ
水かけっこが一番の壊れやろ。
なんやねん水属性オレオール技付与って、、、。
おかしいだろ!
この腐れ外道技があるからレジーナが使いやすくなるんだよなぁ。
多分この技なければ此処までレジーナ使う人増えなかったんじゃねーかな?
全部持ってて良かった。ウフフ!FFBEたのしー。