86: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 17:26:20.39 ID:Y+IUE1KE0
トラモグ無制限なら喜んで回りまくるんだろうけど
88: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 17:28:57.33 ID:mEqANDEWd
>>86
5%トラモグ7万をか?
その労力を全力でトラマラした方がいいんじゃないのか?
5%トラモグ7万をか?
その労力を全力でトラマラした方がいいんじゃないのか?
95: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 17:31:31.16 ID:Y+IUE1KE0
>>88
7万なんてみんないつもスルーだろう
7万なんてみんないつもスルーだろう
134: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 17:52:04.67 ID:Bf0BSaBid
何となく計算してみたんだけど10%トラモグって覚醒一回で3900以上取れないと神殿より体力効率悪いんだな
136: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 17:53:53.43 ID:umVUg5y6d
>>134
流石に10%は効率とかじゃなくストックできるだけしときたいわ
流石に10%は効率とかじゃなくストックできるだけしときたいわ
141: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 17:58:21.80 ID:Bf0BSaBid
>>136
まぁ貯蓄して好きな時に使うって目的だから10%は取っておくけどね
よく考えれば1950以上とれればokだったわ
143: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 17:59:24.64 ID:ZKKnDY3yd
>>134
いやその計算おかしいだろ
いやその計算おかしいだろ
157: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 18:05:18.13 ID:Bf0BSaBid
>>143
5人合計10%上昇分だと大体体力200として一周1950っぽい
えへぇえへぇ
5人合計10%上昇分だと大体体力200として一周1950っぽい
えへぇえへぇ
154: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 18:04:37.84 ID:bTSH2De60
>>134
体力100じゃ1%ですで旦那。
体力100じゃ1%ですで旦那。
163: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 18:07:02.24 ID:y03SVfVja
>>154
5人が1%上がるから5%だぞ
5人が1%上がるから5%だぞ
168: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 18:08:57.78 ID:G6Tkq9fLM
>>134
そもそも一般人にとっては時間効率が全てだからな
そもそも一般人にとっては時間効率が全てだからな
182: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 18:16:18.86 ID:9XB/zAnm0
マクラーなら神殿一択なんだろうけど、手動だと体力使い切るの大変だから
半々くらいでやってトラモグも取るくらいが丁度いい
半々くらいでやってトラモグも取るくらいが丁度いい
188: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 18:18:44.32 ID:pQbXJTlb0
神殿崇拝者だけど促成栽培用にトラモグ100%は確保しておきたい人にとっては
比較するのがナンセンスかなと思うけど、今回の7万のは見送った
多分そういう人多いんじゃないのかな
比較するのがナンセンスかなと思うけど、今回の7万のは見送った
多分そういう人多いんじゃないのかな
217: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 18:31:42.67 ID:Y+IUE1KE0
一周魔石500で考えて
140周で70000
神殿100周で
トラモグ5%相当
222: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 18:35:03.64 ID:vsE1OS4D0
>>217
圧倒的にマラソンしたほうがいいな
ホントマラソンって素晴らしいな
228: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/10/03(月) 18:41:36.46 ID:WT52gY9G0
>>217
たった40周の差かよと思ったけど消費体力が圧倒的に違ったわ
たった40周の差かよと思ったけど消費体力が圧倒的に違ったわ
1001: :2019/12/11 23:38:58 ID:
覚醒一周も神殿一周もトラスト値は同じように上がるだろう。体力違うけど。