403: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/11(水) 09:57:47.09 ID:Y6GRJiMdM
ストイベ終わったけどちょっとメインとの整合性がわからん。アクスターはゼノで全部嘘で演技だったんよね?
なんで一人の回想では演技してる感じじゃないの?なんかストーリー見忘れてんのかな
なんで一人の回想では演技してる感じじゃないの?なんかストーリー見忘れてんのかな
415: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/11(水) 10:10:20.90 ID:JxtmI0lZ0
>>403
皇帝のパワーで人格表裏入れ替わり操作思いのままなんじゃ無いの?
皇帝のパワーで人格表裏入れ替わり操作思いのままなんじゃ無いの?
416: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/11(水) 10:10:55.09 ID:d0ZK43PJ0
>>403
お前言いましたよね?
「何度裏切られても構わないし!何度だって信じるだけだし!って言ったよなっ?なっ?
その言葉忘れんなよ、これからどんなことが起ころうとその言葉忘れんなよ?忘れたら明日の朝刊載ったぞおめぇ
みたいなことアクスターがラスウェルに言ってたからアクスターは二重スパイ濃厚
418: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/11(水) 10:13:20.45 ID:Y6GRJiMdM
>>416
なるほど、じゃあゼノがアクスターを演じてるんじゃなくて、アクスターがゼノを演じてる方向てことか。まあ偽物をCGにはしないよなたしかに
なるほど、じゃあゼノがアクスターを演じてるんじゃなくて、アクスターがゼノを演じてる方向てことか。まあ偽物をCGにはしないよなたしかに
438: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/11(水) 10:25:41.09 ID:jc58O+gD0
>>403
心の声や一人の時のつぶやきが本心なのにシナリオ書いてる人が無理矢理ユーザーを騙そうとしてるからな
整合性は合わないのは仕方ないなw
最初の水のヴェリアスとニコルの戦いの時の矛盾が一番酷かったが…
ヴェリアスの連中が全員辻褄が合わない事が多すぎてどうでもよくなってきてるんじゃね?
ふと思ったんだが…ビジョンって実体あるんだよな?
ビジョンと子供作ったらどうなるんだ?w
548: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/11(水) 11:39:22.55 ID:WDQOhIQV0
>>438
出来る
be終わる頃には全員ビジョン落ちで無理矢理閉幕
出来る
be終わる頃には全員ビジョン落ちで無理矢理閉幕
1001: :2019/02/20 23:38:58 ID:
ガチャの為のストーリーだから変なんだよ
アクスターの手足がなくなるストーリーかと思ったのに
元々どこまでストーリーが作られてたかだろうな
最近のはユーザーの予想を見て書き換えてる気がするわ
次のストーリーがリド達に変わればその間にネタを仕入れていくらでも、操作出来るだろうしね
??テキスト読んでないの?
最後に「あの泣き虫は俺が敵に回ったらどうするだろうな」「アイツの事だから何か理由があるんじゃないか説明してくれと言うだろうな。甘いから」と言ってる。コロシアムのシーンのまんま。「皇帝に足る器かどうか見極める」とも言ってるから二重スパイの線はあるね。
読んでないんじゃないかな?まあストイベもちゃんとしてる時としてない時の差が酷いからね、よく読めば面白いシナリオもあるんだけどライター違う人なのかあれ?って思う時は多々ある。