567: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/06/20(火) 13:40:11.30 ID:FG+pfQIl0
ていうか500~1000円で1キャラ売ればええやん
なんやねんなガチャって
なんやねんなガチャって
572: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/06/20(火) 14:01:24.98 ID:zNEMqVl7M
>>567
100体ぐらいキャラ合成しないとトラマス取れなくなりそう
100体ぐらいキャラ合成しないとトラマス取れなくなりそう
574: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/06/20(火) 14:10:51.98 ID:JS72rU2hp
>>567
売られちゃうと無課金で遊べないやん
売られちゃうと無課金で遊べないやん
575: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/06/20(火) 14:13:59.61 ID:bf/VT5Jla
>>574
キャラ売られたとしても時より石配布するだろし、貯めて買えば良いじゃないか?
キャラ売られたとしても時より石配布するだろし、貯めて買えば良いじゃないか?
576: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/06/20(火) 14:16:31.37 ID:5Ibp/1qzd
>>575
>>567は単位を円で言ってるから無理でしょ
>>567は単位を円で言ってるから無理でしょ
568: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/06/20(火) 13:42:01.66 ID:QlRMUE/A0
しかし何で天井つけないんだろうね
569: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/06/20(火) 13:42:28.52 ID:lWXcKzyMM
儲けが減るやん?
570: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/06/20(火) 13:49:04.13 ID:K4z28sPH0
まあ射幸性が高いからこそ引けた時の優越感半端なくて人が集まるんだろうしなあ
定価で誰でも買えるんなら健全だが全く面白くはないだろな
定価で誰でも買えるんなら健全だが全く面白くはないだろな
571: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/06/20(火) 14:00:56.27 ID:QlRMUE/A0
天井付けたら天井求めて課金するようになると思うけどね
スロットだってそうだし
スロットだってそうだし
588: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/06/20(火) 15:14:29.27 ID:50iBhbK9d
キャラ売りって難しいんだよね
新フィーナが仮にガチャ200回やれば出てくるとすると、いくらかな?まあ結構な金額
それでもすぐに出てくるかもと課金する人はいる
では新フィーナ一体5000円としたらどうだろうか
ガチャよりも安いかもしれないが高いという印象になってあんまり売れないと思う
596: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/06/20(火) 15:54:26.35 ID:XCrzRYi+0
>>588
課金する人で確率計算できる人は5000円なら買う
確率計算できない馬鹿はガチャる
まあ馬鹿が多いからパチンコ屋とかが儲かるんだけどな
課金する人で確率計算できる人は5000円なら買う
確率計算できない馬鹿はガチャる
まあ馬鹿が多いからパチンコ屋とかが儲かるんだけどな
599: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/06/20(火) 16:12:02.78 ID:DqZuDagyd
>>588
5800円で16連ということを考えると
フィーナが約1/33中の1/6ということを考えると5000円で販売もあり得ないけどな
安すぎる
5000円でEXチケット1枚なら妥当かな
5800円で16連ということを考えると
フィーナが約1/33中の1/6ということを考えると5000円で販売もあり得ないけどな
安すぎる
5000円でEXチケット1枚なら妥当かな
1001: :2021/03/04 23:38:58 ID:
LOLを見習えばええんや
月額課金式→一部課金購入式→ガチャと売り上げ向上の仕様がシフトしてきただけだ
ソシャゲがこの世に突然現れた訳じゃないお前が歴史を知らないだけだ